523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分県議会 2022-03-25 03月25日-09号

今後も県民参加健康づくり運動に取り組んでいただきたいと思います。 また、障がい者雇用率日本一については、その達成に向け、就労系事業所対象に、一般就労の実績に応じた奨励金制度を創設するほか、県立さくら杜高等支援学校では、特別支援学校からの一般就労を促進するため予算が計上されており、これらの事業が障がい者雇用率を押し上げられることを期待しています。 

大分県議会 2022-02-24 02月24日-01号

こうした県民参加健康づくり運動が好成績として結実したものであり、大変うれしく思っているところです。今後とも、健康寿命日本一おおいた創造会議中心に、男女で日本一が獲得できるよう前進を続けます。 障がい者雇用率日本一には苦戦しています。本県の障がい者雇用率は全国7位と、平成19年以降、久しく1位の座から遠ざかっています。

長野県議会 2021-02-18 令和 3年 2月定例会本会議-02月18日-01号

そのため、信州ACE(エース)プロジェクトによる健康づくり運動一環として、保険者経済団体等との協働によるアプリを活用した事業所対抗ウォーキング実施や、飲食店等における健康配慮型メニュー提供拡大などに取り組んでまいります。また、市町村と連携して糖尿病重症化予防対策を進めるとともに、国民健康保険のデータに基づき健康課題を「見える化」し、保健事業の効果的な実施につなげてまいります。  

大分県議会 2020-12-02 12月02日-03号

これまでも健康寿命日本一おおいた創造会議中心に、おうえん企業等関係団体と連携した県民参加型の健康づくり運動推進うま塩メニューなど健康でおいしい食事普及を図るおおいた食の環境整備事業実施健康アプリおおいた歩得(あるとっく)を活用したウォーキングへの意欲向上など日常生活の様々な場面を通じて健康への意識喚起を促していると思います。 

愛媛県議会 2020-11-11 令和 2年環境保健福祉委員会(11月11日)

中期計画施策25、生涯を通じた心と体の健康づくりの中から主な事業になりますが、イ、県民健康づくり運動推進事業では、平成25年3月に策定したえひめ健康づくり21に掲げる健康寿命延伸健康格差縮小などの目標達成に向け、県民運動として事業推進しておりまして、特に令和元年度は令和2年4月からの改正健康増進法全面施行に伴う受動喫煙対策を進めるため、施設管理者県民等への周知を徹底いたしました。  

愛媛県議会 2020-03-11 令和 2年環境保健福祉委員会( 3月11日)

2は、第2次県民健康づくり計画に基づく県民健康づくり運動及び県食育推進計画推進に要する経費であります。3は、健康増進法に基づき、毎年度実施している国民健康・栄養調査に要する経費であります。4は、歯と口腔健康づくり推進条例等に基づき、生涯を通じた歯科保健対策を総合的に推進するための経費であります。  

大分県議会 2020-03-10 03月10日-07号

そのためのプラットホームとして、健康寿命日本一おおいた創造会議を設置し、県民総ぐるみ健康づくり運動を展開しています。 その運動一環として、毎年10月を、みんなで伸ばそう健康寿命推進月間と定め、県内各地で食やスポーツなどのイベントを開催しています。昨年は564のイベントに16万人を超える県民の方々に参加いただきました。 また、働き盛りの世代が無理なく自然に健康になれる社会環境整備も重要です。 

大分県議会 2020-03-05 03月05日-04号

また、県民総ぐるみ健康づくり運動を展開するほか、障がい者の雇用促進職場定着に力を入れて、日本一奪還を目指していきます。 仕事の分野では、農林水産業のさらなる構造改革を進め、もうかる農林水産業実現します。商工業では、中小企業小規模事業者経営革新を促進するとともに、円滑な事業承継を支援します。創業、起業、企業誘致を一層努力して推進し、県内各地に魅力ある仕事の場をつくっていきます。

大分県議会 2020-02-25 02月25日-01号

県民総ぐるみ健康づくり運動を展開し、健康寿命日本一を目指します。栄養食事の面では、うま塩やもっと野菜のメニューづくりや、その提供店拡大に取り組むとともに、これらを健康アプリ「おおいた歩得(あるとっく)」と連携させ、食生活運動一体的な普及促進に努めます。これに加え、心の健康も健康寿命延伸に関わる大事な要素です。

愛媛県議会 2019-03-08 平成31年環境保健福祉委員会( 3月 8日)

2は、第2次県民健康づくり計画に基づく県民健康づくり運動及び県食育推進計画推進に要する経費であります。3は、健康増進法に基づき、毎年度実施している国民健康・栄養調査に要する経費であります。4は、歯と口腔健康づくり推進条例等に基づき、生涯を通じた歯科保健対策を総合的に推進するための経費であります。

山口県議会 2019-02-01 02月28日-05号

平成十二年三月には、健康やまぐち21計画による健康づくり運動がスタートしました。当時の本県の男性の喫煙率は約四三%でありましたが、最近の調査によると約二七%まで減少してきており、この間、何と十六ポイントも減少してまいりました。その原因はどこにあるかは私は申しませんけれども、御想像に任せたいと思います。 

広島県議会 2019-01-18 2019-01-18 平成31年総務委員会-2 本文

国は、健康寿命を延ばすために健康日本21と呼ばれる21世紀における国民健康づくり運動を2000年から始めました。  それは5つの項目があるのですが、健康寿命は最初に、健康寿命延伸健康格差縮小実現に関する目標ということで掲げてあります。  今回、スポーツという観点から健康寿命を見られているのですが、確かに健康寿命を延ばすためにスポーツは有益なことだと理解しております。  

熊本県議会 2018-12-05 12月05日-02号

そこで、私が会長を務める熊本県健康づくり県民会議において、保健医療、福祉、さらには事業者の各団体行政機関等の43団体一体となって、県民参加による健康づくり運動を展開しています。 人生100年時代を迎えようとしている今、このような取り組みを展開していくことにより、高齢者長寿で輝くくまもと実現し、健康長寿日本一につなげてまいります。